2010年3月21日日曜日

未払い給料

給料が遅配し始めたら,


転職を考えましょう。


給料が,遅配になるということは,


勤務先の経営状態は,非常に悪いと言うことです。


現在の景気状況下では,


好転することは,まず考えられないでしょう。


また,取引先も,取引相手のことを調査してます。


売掛金を回収できなくなると困るからです。


取引先の調査の結果,取引相手は従業員への給料を遅配しているという情報を入手した場合,


倒産の兆候有りということで,取引を中止,または,現金取引に変更します。


よって,取引先の会社=勤務先の会社の経営状態は,更に悪化します。


そのため,従業員への給料は,さらに遅配します。


*勤務先の支払いは,銀行への支払い,オフィスの賃料の支払い,取引先の支払いが優先されます。従業員の給料は,最後になりがちです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当事務所のHP http://ishihara-shihou-gyosei.com/