2ヵ月以上の賃金(給料)の全額未払いの場合は,
労働基準法24条違反による労働基準法120条の適用(30万円以下の罰金)ではなく,
より重罰な最低賃金法4条1項違反による最低賃金法40条が適用(50万円以下の罰金)されます。
よって,労働基準監督署からの送検事例では,最低賃金法違反による事件がほとんどです。
労働があるにもかかわらず,事業主が賃金をまったく支払わないことは,
明白に最低賃金法違反ですから,労働基準監督署は刑事事件として捜査しやすくなりますが
割増賃金の不払いは,事業主が事実関係を争った場合は,
裁判所の事実認定の問題になりますので,労働基準監督署に刑事事件としての捜査を期待するのは困難です。
なお,最低賃金法違反で送検されるケースは,事業主が倒産状態にあることが多いようです。
罰金を払える財産を有する場合,通常は罰金よりも労働者に給料を払うでしょうから。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
当事務所のHP http://ishihara-shihou-gyosei.com